日記
by y-tukide
カテゴリ
全体街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩
旅
鉄道ブラ旅
城
水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類
以前の記事
2024年 09月2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ツキデ工務店(224)その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
住まい手さんのお宅見学会 美竹台のパッシブソーラーの家
この度もお客様のご厚意により、見学会を開催させていただきました。
今回の建物は、吉野杉をはじめ、自然素材をふんだんに使った10年目を迎えるパッシブソーラー(OMソーラー)の家です。
美しい竹林が広がる丘陵地に建つこの建物の敷地は変形の五角形で、建物も敷地形状を生かした船のへさきのような形で、まわりの竹林を借景に取り込んだとても気持ちのいい家です。
見学会は予約制で、当日は10時から12時と限られた時間だったのですが、25組もの方々にお越しいただきました。
無垢の木の家が10年たつとどうなるのか、お手入れはどうされているか、住み心地などなど、多くの方が関心を持っておられることが伺えます。
今回もキッズコーナーが活躍しました。
皆様が感心されていたのは、10年を迎えた吉野桧の床の色艶の良さ。お施主様は特にこれといった手入れをされているわけでないとのこと。まさに良材の無垢の木ならではの良さ。
それに桧張りの浴室の壁・天井もカビが生えておらず、大変きれいな状態です。ただ換気をまめにされているだけとのこと。
ちなみにこの桧の板は吉野桧の赤身を使っています。赤身は水にも強く虫も食べにくいので、当社では外部や水周り、土台などには必ず赤身を使っています。
和室の壁に袋張りした柿渋紙(かきしぶがみ)も深みのある色に変化しています。また大きな戸襖は私がこの当事、富山県の五箇庄に行った時に購入してきた、楮の手漉きの和紙を張っています。
よく手入れされた竹林を借景として楽しむために、リビングダイニングの前に設けた広いデッキは今回塗り替えしました。
透明ガラスの玄関戸からも借景が楽しめます。
この建物は、2002年月7号の「新しい住まいの設計」の中で「がんばっている工務店で家を建てる」シリーズの第1回目の巻頭で紹介されました。
前回の「住まい手さんのお宅見学会」のU様宅にいた迷いインコがここにもいました。名前は「ピー」だそうです。
改めまして、今回ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
そして快くご自宅をご拝見させていただきましたK様、まことにありがとうございました。
今回の建物は、吉野杉をはじめ、自然素材をふんだんに使った10年目を迎えるパッシブソーラー(OMソーラー)の家です。
美しい竹林が広がる丘陵地に建つこの建物の敷地は変形の五角形で、建物も敷地形状を生かした船のへさきのような形で、まわりの竹林を借景に取り込んだとても気持ちのいい家です。
見学会は予約制で、当日は10時から12時と限られた時間だったのですが、25組もの方々にお越しいただきました。
無垢の木の家が10年たつとどうなるのか、お手入れはどうされているか、住み心地などなど、多くの方が関心を持っておられることが伺えます。
今回もキッズコーナーが活躍しました。
皆様が感心されていたのは、10年を迎えた吉野桧の床の色艶の良さ。お施主様は特にこれといった手入れをされているわけでないとのこと。まさに良材の無垢の木ならではの良さ。
それに桧張りの浴室の壁・天井もカビが生えておらず、大変きれいな状態です。ただ換気をまめにされているだけとのこと。
ちなみにこの桧の板は吉野桧の赤身を使っています。赤身は水にも強く虫も食べにくいので、当社では外部や水周り、土台などには必ず赤身を使っています。
和室の壁に袋張りした柿渋紙(かきしぶがみ)も深みのある色に変化しています。また大きな戸襖は私がこの当事、富山県の五箇庄に行った時に購入してきた、楮の手漉きの和紙を張っています。
よく手入れされた竹林を借景として楽しむために、リビングダイニングの前に設けた広いデッキは今回塗り替えしました。
透明ガラスの玄関戸からも借景が楽しめます。
この建物は、2002年月7号の「新しい住まいの設計」の中で「がんばっている工務店で家を建てる」シリーズの第1回目の巻頭で紹介されました。
前回の「住まい手さんのお宅見学会」のU様宅にいた迷いインコがここにもいました。名前は「ピー」だそうです。
改めまして、今回ご来場いただきました皆様ありがとうございました。
そして快くご自宅をご拝見させていただきましたK様、まことにありがとうございました。
by y-tukide
| 2010-09-28 09:31
| 見学会・イベント