日記
by y-tukide
カテゴリ
全体街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩
旅
鉄道ブラ旅
城
水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ツキデ工務店(183)その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
早朝散歩 宇治川-中秋のころ
この日は、久しぶりに宇治川にカメラをさげて早朝散歩に出かけました。
5時40分ごろに出発、30分ほどで宇治川に着きます。
ここでは、いろいろ面白い被写体に出会えます。
日の出前、朝日山の背後の空が刻々と変化していく様子を楽しめます。


こちらからは、宇治橋越しに、愛宕山が望めます。

宇治川にかかる橋の上から、登ってきた朝日に向かって合掌する人。

鳥、鳥、鳥。




宇治川の流れ。

花。

実は、今日の早朝散歩のもう一つの目的は、宇治川沿いにある当社の工事中の建築現場を見に行くことです。建物は世界遺産の宇治上神社に向かう道沿いにあり、家の中から眼下に宇治川を眺められる最高の立地にあります。
そしてこの建物は、お施主様のご厚意により11月6日(土)・7日(日)の両日、予約制で見学会をさせていただくことになりました。
宇治川の眺めも楽しみながら、ついつい長居したくなるような居心地のいい家を目指した建物です。是非ご覧になってください。案内は近々HPにもアップします。

それともう一つ、この建物の斜め前には、3年前に建てさせていただいた家があります。平屋部が数奇屋造りの家で、まさに当社ならではの建物です。
宇治の景勝地で2棟もの建物を建てさせていただいたことは、工務店冥利に尽きます。感謝。

5時40分ごろに出発、30分ほどで宇治川に着きます。
ここでは、いろいろ面白い被写体に出会えます。
日の出前、朝日山の背後の空が刻々と変化していく様子を楽しめます。


こちらからは、宇治橋越しに、愛宕山が望めます。

宇治川にかかる橋の上から、登ってきた朝日に向かって合掌する人。

鳥、鳥、鳥。




宇治川の流れ。

花。

実は、今日の早朝散歩のもう一つの目的は、宇治川沿いにある当社の工事中の建築現場を見に行くことです。建物は世界遺産の宇治上神社に向かう道沿いにあり、家の中から眼下に宇治川を眺められる最高の立地にあります。
そしてこの建物は、お施主様のご厚意により11月6日(土)・7日(日)の両日、予約制で見学会をさせていただくことになりました。
宇治川の眺めも楽しみながら、ついつい長居したくなるような居心地のいい家を目指した建物です。是非ご覧になってください。案内は近々HPにもアップします。

それともう一つ、この建物の斜め前には、3年前に建てさせていただいた家があります。平屋部が数奇屋造りの家で、まさに当社ならではの建物です。
宇治の景勝地で2棟もの建物を建てさせていただいたことは、工務店冥利に尽きます。感謝。

by y-tukide
| 2010-10-07 11:21
| 早朝散歩