人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(197)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

光雲寺「看月亭」再生工事

「看月亭」は、南禅寺の境外塔頭である光雲寺の境内に建つ数寄屋造りの庵です。

築年数は不詳なのですが、今年の6月から伝統工法で改修させていただきました。

そしてこの度、京都らしいこだわりの宿を多数展開されている「(株)葵ホテル&リゾート」さんが、運営される新たな滞在型の宿「看月亭」として生まれ変わりました。

先週のブログで、竣工を祝って模様された「月看の宴」を紹介させていただきましたが、今回は、完成写真を一部紹介させていただきます。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11093244.png

看月亭は、七代目小川治兵衛の作庭による東山を借景にした池泉回遊式庭園の中にたたずみます。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11104456.png

岩間から池に流れ込む水は、「哲学の道」の側を流れる琵琶湖疏水の水が取り入れられています。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_14304086.png

庭も今回、手を入れられ庭にとけこむ一層素晴らしい宿となりました。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171707.png

今回の改修の方針として、すべてを新しくするのではなく、現状建物のたたずまい、永い時間が経たなければ生まれない建物の風合いをできるだけ活かしながら、快適な「宿」としての機能を満たすこと、そして何よりも庭との一体感を損ねないように心がけました。

泊まり客が集いくつろぐ八畳の書院造りの座敷からの眺め。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171831.png

書院には「火灯窓」があります。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171816.png

床脇に「地袋」があったのですが、そこにエアコンを仕込み前に格子を入れました。

また畳の下には床暖房が設置されています。外国人客は寒さをとても嫌がるそうです。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171822.png

座敷の隣にある「三畳台目」の茶室。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171764.png

座敷と茶室の前にある庭へとつながる敷き瓦風の土間。

以前は土間に半間幅の腰板付ガラス戸が14枚はめられていたのですが、今回は大きなガラス戸中心に7枚にし、庭との繋がりを大切にしました。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171775.png

北山杉の「海布丸太」、「木舞」、「女竹」で組み、「くろべ」の天井板を張った土間の天井と軒、今回その軒先が銅板屋根から水が回り朽ちていたのですが、今回担当した大工の青山棟梁が朽ちた軒先だけを切り取りうまく継ぎ納めてくれました。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171880.png

既存の磨き丸太を活かしながら新たに床の間を設けた寝室。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171617.png

一棟借し滞在型の宿などでキッチンを設けています。

この場所は茶室の「水屋」があった所です。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11181110.png

既存の「竿ぶち天井」やガラス戸を活かした洗面・脱衣室。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11181099.png

床と腰は御影石張り、壁・天井は水に強い吉野桧の赤身で仕上げました。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11181051.png

入り口が赤杉の「縦舞良戸」のトイレ。

以前のトイレは便器が大・小に分かれていたので間仕切りの小壁がありそれを撤去したことで土壁の下地の「貫穴」、親竹の「エツリ」跡が柱に残ります。そこでその個所を「ゴマ竹」をあてて隠し、また鴨居の穴は「埋め木」をし、あえて新しい柱に取り替えませんでした。

改修の後が残ることでこの建物の歴史を感じてもらえたらいいとの思いからです。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_14310343.png

トイレの外に設けた手洗いは、オーナーさん支給で清水焼きの清水六兵衛作陶の高価な焼き物を使わせていただきました。

壁には、水はねで塗り壁が傷まないように漆を塗った「美濃和紙」を貼っています。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11180921.png

2階の小屋裏部屋。

小屋梁を表しにし、壁・天井は漆喰で仕上げています。

天井の低いことで落ち着き、またここからの眺めが実にいいです。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171680.png

ここにも遮光用の襖を仕込んでいます。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11171750.png

葵ホテル&リゾートのオーナーさんは、骨とう品や陶器などがお好きで多くの逸品を収集され所有されています。そしてこの部屋にも収集品の中から惜しげもなく李朝の家具が飾られています。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11182455.png
光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11180974.png

既存の船底天井、建具、下地窓などを活かした玄関。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11180870.png

「看月亭」は、11月からオープンします。6名様まで宿泊可能です。

京都にお越しのおりは是非一度お泊りになってください。

ご満足いただけるここと思います。

光雲寺「看月亭」再生工事_e0164563_11182431.png


by y-tukide | 2017-10-16 14:42 | 仕事色々