人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(197)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

(旧)枚方宿の町家再生工事

今月から、大型の町家の再生工事が始まります。着工前に記録として残しておくために現況写真を撮らせていただきましたので一部紹介させていただきます。

この建物は、大阪府枚方市を走る「京街道」の(旧)枚方宿に建ちます。

「京街道」は、江戸時代、京都の伏見と大阪の高麗橋へとつながる淀川左岸を走る街道で、京都と江戸を結ぶ東海道五十三次から「伏見宿」・「淀宿」・「枚方宿」・「守口」と続く古道です。

その京街道と並行して流れる淀川には「三十石舟」が往来し、京都と大阪の中間にあたる「枚方宿」は、特に旅籠や船宿が多く大層賑わったそうです。

その旧枚方宿には、今も当時の面影が残る建物が多くはないですが点在しています。

今回再生工事をさせていただく町家は枚方宿の中でも蔵を含むと間口が10間半(約20m)と最も大きく、「表屋造り」と言われる建物形式の町家です。

京街道沿いに建つ今回工事をさせていただく「表屋造り」の町家。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202916.jpg

この建物は、明治の中期から後期に建てられたと推測され、三つの「出格子」と「虫籠窓(むしこまど)」が連なるファサードは当時のままの形状と思われます。

「表屋造り」とは、通りに面して「ミセ棟」がありその裏手に「居住棟」がある大型の町家です。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202926.jpg

ミセ棟の玄関横に掲げられた当家の説明書きによると、

≪木南喜衛門家 屋号「田葉粉屋」 

木南家は楠木一族の後裔と考えられ、江戸時代初期から庄屋と問屋役人を兼ねていた。幕末期には農業経営を発展させ金融業も営んでいた。また「くらわん舟」の茶舟鑑札を所持し、宿駅と村の運営に大きな影響を行使した≫と記されています。

楠木正成が「湊川の戦い」で九州から東上してきた足利尊氏の軍を迎え撃ち敗れたのは南北朝の時代、682年前の話です。その子孫が「楠木」の名を世に忍び「木」と「南」に分け「木南(きなみ)」と名乗り現在まで続いてきたとはすごい話です。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10203015.jpg

ミセ棟の玄関を入ると「ミセニワ」があり、その奥の居住棟との間に「中庭」があります。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201590.jpg

ミセニワに飾られた江戸時代の「籠(かご)」と「龍吐水(りゅうどすい)」。

龍吐水は、江戸から明治時代に使われた消火器具、手押しポンプです。安政二年(1855年)と記されています。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_12002622.jpg

ミセ棟は、ミセニワから「ミセ」「奥ミセ」と続きます。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201505.jpg

ミセ棟と居住棟の間にある「中庭」。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201625.jpg

中庭には、貴人用の「ゲンカン」が設けられています。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202818.jpg
(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201676.jpg

ゲンカンから「ナカノマ」「ブツマ」と続きます。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201610.jpg

ブツマの続きにある「ザシキ」。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201778.jpg

時代を感じさせる見事な襖絵があるのですが、これをどのような形で残すか悩みどころです。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201645.jpg
(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201713.jpg

梁表しの「大和天井」の家人が食事をする場所であった「ダイドコ」。

ここに置かれている「水屋」も再利用します。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201714.jpg

30畳以上あるカマドのある広い「ニワ」。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202869.jpg

天井は吹き抜けていて棟方向に「地棟」が架かり、その下に梁背が2尺(約60cm)の梁で受けた「煙返し」が見事です。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202870.jpg

広大な敷地の北側には二つの蔵があるのですが、今年の618日に発生した震度6弱の大阪北部地震と94日に近畿に襲来した台風21号の影響で壁の一部が落ち無残な姿になりました。修復は可能なのですが当然多額の費用も発生することもあり、お施主様にとっては悩ましいことです。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10201767.jpg

この蔵は現在、十分に活用されていません。

また今回の改修工事は、住み継ぐための居住棟が中心の改修で、改修後ミセ棟と蔵が有効に活用されることをお施主様も願っておられます。実はミセ棟の「ミセの間」は依然、児童図書室として地域の子供たちに開放されていました。

「建物」は活用されて初めて値打ちが出ます。

改修し建物が生き返り、快適な居住空間としてまたこの建物ならではの味を活かし活用され、永く地域の風景として残り続けることを願い再生工事を行いたいと思います。

(旧)枚方宿の町家再生工事_e0164563_10202948.jpg


by y-tukide | 2018-10-15 12:00 | 仕事色々