人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(197)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ

20181月 お正月休み

昨年暮れの30日から息子・娘家族で北陸を旅しました。

6時半に1台の車に便乗し最初に向かったのは、福井県坂井市丸岡町にある「千古の家」。

「千古の家」は、江戸時代初期に建てられた県内最古の民家で、豪雪地帯特有の骨太の造りで重要文化財に指定されています。正面の茅葺の厚く丸みのある入母屋の屋根が特徴的です。

回りは雪景色、孫たちは建物見学をほどほどに、外で雪遊びを楽しんでいました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360879.jpg

20182月 因幡国 鳥取の旅

この春小学1年生になる孫娘が、運賃や宿泊費が子供料金になる前にと、妻と3人一泊二日で因幡国(いなばのくに)鳥取へ「卒園旅行」に行ってきました。

京都駅706発「特急はくと1号」に乗り、終点の「倉吉駅」へ。

倉吉に着いたのが1044分。駅から路線バスに乗り「倉吉白壁土蔵群」へ。

倉吉市役所近くの玉川沿いには、江戸時代に商人たちが建てた土蔵が立ち並びます。

外壁は、腰回りが杉の焼き板、上部が漆喰壁で、屋根は赤褐色の石州瓦でこの地方特有の街並みを形成していました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360827.jpg

20183月 孫と恐竜博物館へ

「じいちゃん! 私大きくなったし、もぉ~こわくないから恐竜博物館につれてって!」

と今年の4月に小学1年生になる孫娘にせがまれて、福井県立恐竜博物館に日帰りで行ってきました。

早朝自宅を出、京都駅の0番ホームから特急サンダーバードに乗り福井駅へ。

ここから「えちぜん鉄道」に乗り勝山駅へと向かいます。勝山駅からはバスで恐竜博物館へ。

恐竜の世界に入るとティラノサウルス?の動くレプリカが迎えてくれます。

以前来たとき、孫娘はこの恐竜を見るなり怖がって泣きだしました。確かに迫力があります

その孫娘が余裕で恐竜に「おて」のしぐさをしていました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360897.jpg

博物館内のレストランで遅めの昼食をとろうとしたのですが、テーブルに着くなり孫娘はばたんきゅう。

何せ朝が早かったこともあり、このあたり大きくなったとはいえまだ幼児です。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360927.jpg

20184月 丹後天橋立から伊根を行く

私の趣味である古い街道や街歩き、歩くのは好きなのですが最近は、歳のせいか長い距離を歩くのがちょっときつく感じています。そのくせ行ったら行ったで見たいもの欲が湧き、寄り道を繰り返す始末です。そんなこともあり今回、助っ人として折りたたみ式自転車を購入することにしました。

折りたたみ式の自転車なら車や列車に乗せられるし、行動範囲も飛躍的に広がります。

そしてこの日、購入したばかりの自転車を車に積み丹後の天橋立まで行き、そこから自転車で舟屋で有名な伊根に向かうことにしました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360909.jpg

若狭湾に面した伊根浦は、日本海側には珍しく南に開けた静かな入り江であり、東・西・北の三方を山に囲われています。その伊根浦に約350世帯が、海沿いの狭い平地に細長く建ち並び集落を形成しています。そして伊根浦を特徴づけるのが、連続する舟屋群です。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360976.jpg

20185月 南紀熊野の旅

5月の連休、家内と二人で熊野方面に行く予定をしていたのですが、連休前半小学6年生の孫を預かることになり急きょ三人で熊野・勝浦を23日で旅しました。

初日の宿は、勝浦にある私お気に入りの客室数20室の小さな宿「海のホテル 一の滝」

この宿の売りは100%源泉かけ流しの温泉です。2槽ある湯船の1槽は源泉そのままの体温ほどのぬるい湯で塩素剤などを一切使用せず濾過・循環もしていません。

ただこの宿は朝夕の食事はなし、部屋のアメニティーも歯ブラシとタオル・バスタオルのみで過剰なサービスは一切なし、当然宿泊代もリーズナブル、そして週1回の定休日があるという観光地の宿にしてはちょっと変わり種の宿です。

翌朝、宿の部屋から日の出を拝めました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15361073.jpg

そして最終日は、今回の熊野の旅の目的の一つであった「熊野古道」を「発心門王子(ほっしんもんおうじ)」から「熊野本宮大社」まで歩きました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15361097.jpg

20186月 若桜街道 若桜宿を行く

若桜(わかさ)町は、鳥取県の兵庫県と隣接する山間の町です。この町には因幡(いなば)鳥取と播州姫路を結ぶ若桜街道が走り、宿場町としてまた若桜鬼ヶ城の城下町として栄えた町です。

この日、自宅から車で中国自動車道の山﨑ICを降り、若桜街道(因幡街道)現在の29号線を若桜宿へと走りました。

明治18年若桜宿に大火が発生したのですが、その後の町づくりで若桜街道の東側に寺を集め、その寺を火災から守るため蔵以外は建てることを禁じた地域を設けたことで、防火壁としての蔵が建ち並ぶ「蔵通り」という重厚な街並みが形成されました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15361043.jpg

20187月 尾道・竹原ぶらり旅

6月の土曜日、午前中は仕事だったのですが午後から休みがとれ、急きょ妻と安芸の尾道と竹原にぶらりと出かけました。

尾道で夕食に瀬戸内の幸をいただき、その日の宿は急きょ予約した福山のホテル。

そして翌日、福山駅から山陽本線、呉線と乗り継ぎ竹原駅へと向かいました。

私は竹原には初めて、以前から行ってみたい街でした。

竹原は江戸時代、塩や酒造りで栄えた街です。かつては町中に塩田が広がり、塩は北前船で全国に送り出されました。街にはそうして栄えた豪商の屋敷や蔵が建ち並び、江戸時代にタイムスリップしたような情緒ある街並みを形成しています。

今も竹原には三つの酒蔵がありますが、NHKの連続テレビ小説「マッサン」のモデルとなった、ニッカウイスキーの創業者、竹鶴政孝の生家の「竹鶴酒造」もその一つです。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15360748.jpg

この建物は「松阪家住宅」。

唐破風でうねらし流れるような屋根。菱形の塗り格子など贅を尽くした造りです。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362742.jpg

20188月 綾部街道を行く

綾部(あやべ)街道は、大阪府の池田市から京都府の綾部市に至る街道で、現在の国道173号線です。

この日京都縦貫自動車道の「京丹波みずほIC」で降り、綾部街道を走りました。

街道沿いの大原という集落、ここに茅葺切妻屋根をそのまま地面に伏せた「天地根元造り」という古い建築様式の「産屋(うぶや)」がありました。

大原では出産の折、魔除けとして古い鎌を吊り、7日間ここにこもり出産し、産後3日間ここで体を休めたそうです。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362761.jpg

20189月 鞆の浦 散歩

鞆の浦(とものうら)は、広島県のJR福山駅から南へバスで30分、沼隅半島の先端にある小さな港町です。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362880.jpg

鞆の浦は、瀬戸内海のほぼ中央に位置し、この辺りで潮の流れが変わることから古来、内海を航行する船はこの潮に乗っての航法であったので、潮待ち風待ちの港として栄えました。

町内には、当時の繁栄がうかがえる昔ながらの情緒ある街並みが残っています。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362872.jpg

201810月 御手洗 散歩

瀬戸内の小さな島、大崎下島にある御手洗(広島県呉市)。

江戸時代、天然の「風待ち潮待ち」の良港として北前船や多くの公益船が寄港し栄えた港町です。

江戸から昭和初期に建てられた建物が今も集合し残り、平成6年に国の重要伝統的建物群保存地区として指定され、貴重で味わいのある街並みを街を愛する島民たちにより大切に保護されています。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362838.jpg

昭和初期に建てられたモダンな劇場、昭和の玩具や駄菓子の店など

この町を歩いているとまるでタイムスリップしたかのような錯覚を覚え、何とも言えないのんびりした時が流れていました。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362970.jpg

201811月 鉄道ブラ旅 三岐鉄道北勢線

三岐(さんぎ)鉄道北勢線(ほくせいせん)は、三重県桑名市の西桑名駅から三重県いなべ市の阿下喜(あげき)駅を結ぶ路線長約20kmの大正時代に開業した鉄道です。

この鉄道は、一般の鉄道よりも規格が簡便で、安価に建設された「軽便鉄道」。

線路の幅も新幹線が1435mm、在来線が1067mmに対し762mmしかなく、一般に営業している鉄道では一番線路幅が狭い鉄道で、線路も狭ければ車体も小さく、まるでおもちゃのような可愛らしい電車です。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362933.jpg

途中下車して歩いていると見かけた「ねじれ橋 めがね橋」。

コンクリートブロックを積み上げたアーチ構造、どちらも大正時代の建造物で土木学会選奨土木遺産に認定されています。

ねじれ橋は、江戸時代に造られた用水路に斜めに渡っているのですが、アーチの足元が水路に平行のためにヒネリが入った面白い構造でした。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15362989.jpg

201812月 山陰ひとり旅

朝一番JR宇治駅から在来線、新幹線を乗り継ぎ岡山駅へ、そこから伯備線84分発特急やくもに乗り、米子・美保関・境港・温泉津(ゆのつ)をひとり旅しました。

境港を後に米子駅に向かう途中見ることができた、深い青色の海と空に浮かぶ雪を抱いた中国地方最高峰「大山」の雄大な姿。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15363012.jpg

今宵の宿に向かう時見ることができた、曇り空に沈む宍道湖の夕日。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15372220.jpg

今年は折りたたみ自転車の相棒を迎え、相棒とも好きな「街道を行く」や旅もすることができました。

来年もできるだけ時間をつくっていろんなところに行きたいと思っています。

今年最後のブログとなりました。

この一年、私のつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。

週一回の私のブログ、200811月から始め毎週休まず続け、今年で10年となります。

我ながらよく続いたものだと感心しています。

いつまで続けられるか分かりませんが、来年も頑張りたいと思いますので、皆さんよろしければご笑覧下さい。

それでは皆様よい年をお迎えください。

相棒と伊賀街道「鍵屋の辻」にて。

2018年 去りゆく年の思い出フォトブログ_e0164563_15363019.jpg


by y-tukide | 2018-12-25 09:00 | 去り行く年の思い出フォトブログ