人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(198)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事

ツキデ工務店は、宇治にある社会福祉法人宇治福祉園「みんなのき黄檗こども園」の園舎増築工事を昨年の6月頃から工事をさせていただいてきたのですが、この度無事竣工の運びとなりました。

設計監理は、地域計画建築研究所(アルパック)で木構造の設計は、ツキデ工務店が担当させていただきました。アルパックは奇遇にも、私が夜間大学の建築科に在学中、昼間3年間お世話になっていた設計事務所です。

この園舎は、「みんなのき黄檗こども園」に隣接する土地を購入され計画されたもので、隣接地は当初竹藪でした。そしてその竹を伐採し、できるだけ竹以外の樹木は残すように計画されています。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453491.jpg
「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453147.jpg

これらの木々は子供たちの絶好の遊び場となるでしょう。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453388.jpg

敷地内には1.5mほどの段差があり、急なのり面になっていたのですが、私の娘婿である「庭づくり三宅」が、既存の樹木を生かしながら、杭を打ち敷地内にあった竹やフェンス、ツキデの倉庫にあった古材や丸太、梁の切れ端しなどを使い「しがら組」で土留めをし、スロープや階段を作り作庭しました。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453278.jpg

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_16175976.jpg

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453309.jpg

木々の間に設けた桧の厚板張りの広々としたテラス。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453213.jpg

今回の建物の構造的な特徴は、木造建築であり構造材・造作材に吉野の桧・杉を使用するとともに、桧の太い丸太を用いていることです。

そしてもう一つの特徴は、ケヤキ・栗・桧・杉4種類の210mm~240mm角の太い柱を14本使っていることです。

丸太と太い柱を使い力強く見せ、無垢の木をふんだんに使うことで森の中にいるような園舎にしようというのが狙いです。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453428.jpg
「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454766.jpg

引き込み式の木製建具を開けると園庭へと続きます。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453472.jpg

2階は、ミニキッチン・浴室もある先生方のくつろぎの場なのですが、それ以外にも多目的に使えるように計画されています。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454652.jpg

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454760.jpg
「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454735.jpg
「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454745.jpg

小屋裏を利用したロフトもあります。

正面の黒っぽい丸柱は、お寺のケヤキの柱だった古材の柱

を再利用しました。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454717.jpg

南側の3間の大開口からは、広々としたベランダに繋がります。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454715.jpg

ベランダには、竹藪を伐採した時現れた大きなカエデの木をそのまま残しました。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15454864.jpg

この工事中、見る機会がない大工の手によるこの建物の加工風景を園児たちに是非見せたいと、理事長と園長先生に提案し「刻み見学」を実施しました。

三室戸・黄檗こども園の園児たち80名ほどが見学し、カンナかけなども体験してもらいました。

子供たちが、この園舎で木のぬくもりを感じ、木が好きになり、将来木にかかわる仕事を携わってくれればと願うものです。

「みんなのき黄檗こども園」園舎増築工事_e0164563_15453433.jpg



by y-tukide | 2019-03-25 09:00 | 仕事色々