人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(198)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

尾鷲 かいわい

尾鷲市は三重県の南部に位置し、市の東側はリアス式海岸で黒潮が流れる熊野灘に面し、背後には山がせまり市域の80%が山林です。
そして山を背にしていることから年間を通じ雨の多い地域でもあります。
そのような地理的条件により、江戸時代から林業の町として栄えるとともに複雑な海岸線により良港に恵まれ、漁業はもとより大阪と江戸を結ぶ廻船航路の港としても栄えました。
また市内には世界文化遺産である熊野参詣道のひとつ「伊勢路」が走り、歴史的遺産も随所に見られます。
私は、これまでに尾鷲に何度か来ているのですがいつも通り過ぎるだけでしたが、今回初めて尾鷲かいわいを一日かけて散策することにしました。
そして最初に訪れたのが熊野古道に面して建つ尾鷲有数の山林経営家であった「見世土井家住宅」です。
主屋は昭和6年に建てられたもので、東側の玄関周りは洋風意匠で、西側は和風意匠の和モダニズム住宅です。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365841.jpg
離れの数寄屋の茶室。
尾鷲 かいわい_e0164563_09370021.jpg
この建物の御当主は、今は名古屋にお住まいだそうで、現在は見世土井家とNPO法人「おわせ暮らしサポートセンター」の協働でシェアオフィスと異なる職業や仕事の利用者達がオフィス環境を共有するコワーキングスペース「シェアスペース土井見世」として活用が始められています。大型の古民家活用としてうまい取り組みです。
その「おわせ暮らしサポートセンター」は、見世土井家住宅の近くの熊野古道沿いの古民家を拠点として活動されています。
尾鷲 かいわい_e0164563_09370089.jpg
この日は事前に予約し、サポートセンターのKさんの案内で見世土井家住宅を見学させていただきました。

見世土井家住宅のそれぞれ建物は、外から見ている限り比較的状態がよく維持管理をきちんとすればこれからも十分に活用できる建物です。DIYで有志が修理などされているそうですが、なにせ建物規模が大きく、庭の草刈り一つとっても大変です。
この日、定年後に愛知県から尾鷲に移住されてきた方がボランティアで草刈りをされていました。
サポートセンターでは、空き家活用のための様々な活動もされているそうで、この方が第1番目の移住者だそうです。
尾鷲 かいわい_e0164563_09370031.jpg
蔵が3棟あるのですが、その活用を考えられているそうなのですが、資金面など問題が山積みです。私も仕事柄改修の仕方などについてちょっとアドバイスをさせていただきました。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365869.jpg
1時間半ほどKさんと話をしながら建物を見て回り、その後尾鷲の街を散策することに。
熊野古道沿い周辺には連続性はありませんが、いい町家が点在し残り、趣のある街並みを形成しています。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365815.jpg
尾鷲 かいわい_e0164563_09365941.jpg
この建物は、「松の湯」という屋号の元お風呂屋さん。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365983.jpg
尾鷲神社の鳥居の横の2本の「大楠」。
手前の大楠は、樹齢1000年以上と推定され、目通りの幹回りは10mとか、歴史を感じます。神社の横を熊野古道が走ります。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365991.jpg
その熊野古道の「馬越(まごし)峠」越えの石畳。
国道42号線ができるまでは、この道が幹線道路だったのですが、かなりきつい坂道です。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371314.jpg
尾鷲港の漁船の船溜まり、磯の香りと漁港のこんな景色が好きです。
尾鷲 かいわい_e0164563_09365927.jpg
午後はちょっと足を延ばし、あの「九鬼(くき)水軍」の発祥の地として知られる、尾鷲市九鬼町に向かいました。
九鬼集落は、尾鷲市の中心部から南西に10kmほどのところにある小さな漁村です。
昭和32年に国鉄(紀勢線)尾鷲・九鬼間が部分開通するまでは、陸路は急峻な山越えの道でまさに陸の孤島といわれていました。

JR東海の紀伊本線の九鬼駅。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371353.jpg
九鬼集落は、山と海に挟まれた狭い斜面に路地が迷路のごとく繋がり、その路地に家が連なって建ちます。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371248.jpg
尾鷲市のホームページによると九鬼町の人口は、1960年(昭和35年)の2,150人をピークに2018年(平成30年)は439人と58年間で1/5に激減しています。
集落内を歩いていると空き家が目立ちます。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371485.jpg
確かに老いて足腰が弱ると手すりがついているとはいえこの階段はきついかもしれません。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371432.jpg
集落内を歩いていると空き家が気になりますが、立派な建物の多さにも目をひかれます。
たとえばこのお宅の大屋根の軒は「かしき造り」です。
「かしき造り」とは2階化粧野地の凝った様式で、出桁を腕木で受け、軒の出を大きく取り壁を雨から守る工法です。
腕木と出桁の間の水平な面には、ケヤキか杉の一枚板を張ります。当然一般的な軒おさまりよりかなりの費用がかかります。また雨戸の「鏡板」も杉の柾板を「矢羽根網代」に編んでいます。
このような家が結構多くあるのです。
サポートセンターのKさん曰く、ブリ漁でもうけた「ブリ御殿」だそうです。こんな立派な家が空き家になるのはもったいない話です。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371344.jpg
路地を歩いていてサポートセンターのこんな張り紙を見つけました。
ちなみにKさんも九鬼に移住してきたそうです。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371372.jpg
この日は一日雨が降ったりやんだりの町散策には不向きな天気でしたが、過疎化の厳しい現状の中で何とかせねばとの「おわせ暮らしサポートセンター」の活動を知り、応援できることはしてみたいと考えさせられた一日でした。
尾鷲 かいわい_e0164563_09371393.jpg


by y-tukide | 2019-09-24 10:30 | かいわい