人気ブログランキング | 話題のタグを見る


日記


by y-tukide

カテゴリ

全体
街道を行く
かくれ里を行く
かいわい
散歩
早朝散歩

鉄道ブラ旅

水汲み
お知らせ
建物探訪
去り行く年の思い出フォトブログ
見学会・イベント
仕事色々
お寺の山門再生工事
伝統工法町屋改修技術を学ぶ
奥村先生とまことさん
雑誌掲載
我が社の年賀状
研修
お茶会
宇治川花火大会
天満天神繁昌亭
大相撲宇治場所
社員旅行
引っ越し
夏休み
お正月
我が家のツバメ
季節の花色々
思い出
古寺巡礼
住まい手さん宅訪問
竪穴式住居
畑はじめました
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月

フォロー中のブログ

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

(198)

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
近畿

画像一覧

越前海岸を行く

この時期、越前海岸の越前岬あたりでは海に面する山肌に、水仙の花が咲き乱れます。それを見に越前海岸を走りました。
越前海岸を行く_e0164563_13373670.jpg


越前海岸特産の「越前水仙」、今年は年明けからの大雪と強風で葉や茎がたおれ花が落ち、花畑は大きな被害を受けていました。
越前海岸を行く_e0164563_13375089.jpg


この写真は7年前に訪れた時の風景です。
越前海岸を行く_e0164563_133866.jpg


それでもきびしい自然の中でも頑張って咲く水仙。
越前海岸を行く_e0164563_13381648.jpg

越前海岸を行く_e0164563_1338247.jpg


この日は、天気もよく風もなかったのですが越前海岸は荒々しい冬の日本海です。
越前海岸を行く_e0164563_13383947.jpg

越前海岸を行く_e0164563_1339214.jpg


この時期、越前海岸のもう一つの特産といえば「越前ガニ」。
この日は、昨年朝日新聞の夕刊に連載されていた「海の轍(わだち)」の記事の中で紹介されていた、越前町の小樟(こころぎ)という所にある「えちぜん」という店に行きました。
この店は、越前漁協直営の店で、漁師のおかみさんと娘さんの二人で仕切っている店で、娘さんは地元では看板娘。
越前海岸を行く_e0164563_13391912.jpg


この店で以前から一度食べたいと思っていた、作家の「開高健」が越前に訪れた時うならしたという「せいこ丼」をいただきました。
越前海岸を行く_e0164563_13395049.jpg


そしてもう一品「越前カレイ」の活造りもいただきました。
越前町では「越前カレイ」と「越前ガニ」が2大ブランド、活造りは地元でしか食べられない漁師料理です。
越前海岸を行く_e0164563_1340317.jpg


料理されても越前カレイはまだ生きていて、口をパクパクさせていました。
この日は越前海岸の海の幸を堪能した「花よりだんご」の一日でした。
越前海岸を行く_e0164563_13401693.jpg

# by y-tukide | 2015-01-19 13:44 | 街道を行く

大きな蜜柑の樹のある家

昨年の暮れに、完成し引渡しをさせていただいた宇治市にある「大きな蜜柑の樹がある家」を紹介させていただきます。
この家は、築100年程の母屋のある敷地の一角に建っていた蔵を解体し、その跡地に建てた「離れ」で、若夫婦と3人の子供たちのお住まいです。
この敷地は、前面道路と1.8m程の段差があり、そのために2.2mの高基礎の上に建てました。
建物の横には、大きな蜜柑の樹があります。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15525977.jpg


母屋は、築100年程の建物で敷地内に蔵が二つあり、門構えも立派です。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15531010.jpg

大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15531817.jpg


LDKには、引き込み式の木製建具の大開口があり、ウッドデッキ越しに大きな蜜柑の樹を目の前で楽しむことができます。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15533389.jpg

大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15534637.jpg


居間から続く2.3mの高さがあるデッキから蜜柑をもぎ取ることができます。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15535929.jpg

大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15541413.jpg


リビングに隣接する和室のからは、母屋の裏庭が望めます。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15543481.jpg


蜜柑の樹には、ブランコがかけられていて子供たちの遊び場です。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_15544582.jpg


とても遊び心がある、楽しげな家に仕上がりました。
HPの「ツキデ工務店のしごと」に完成写真を掲載しましたのでご覧になってください。
大きな蜜柑の樹のある家_e0164563_1554579.jpg

# by y-tukide | 2015-01-13 09:00 | 仕事色々

我社の年賀状 2015年

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年初めのブログは、2015年の我社の年賀状です。
今年の年賀状の写真は、2010年5月に岐阜県の美濃市に行った時、町中にある「美濃和紙あかりアート館」で撮った写真です。
我社の年賀状 2015年_e0164563_10331273.jpg


美濃は美濃和紙で有名ですが、その手漉きの技術が昨年、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。
この写真は、昭和40年に撮影された上田地区での天日干しの風景。
我社の年賀状 2015年_e0164563_10462626.jpg


美濃の町は、江戸時代から明治にかけて造られた「うだつ」のあがる商家が軒を連ね、古いたたずまいを見せてくれる風情ある町で、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。
我社の年賀状 2015年_e0164563_10333667.jpg

我社の年賀状 2015年_e0164563_10334514.jpg


その「うだつ」があがる伝統的な町並みを背景に、毎年秋に美濃和紙を使った「美濃和紙あかりアート展」が開かれていています。
我社の年賀状 2015年_e0164563_10335514.jpg


「美濃和紙あかりアート館」では各年度の優秀作品が展示されていて、この作品は第15回目の小中学生部門で大賞と撮った作品で、タイトルが「虹を食べたひつじ」と夢のある作品です。
ちなみに第14回目のアート展の大賞は「天使の集う」で、美濃和紙の素材を生かした素晴らしい作品です。
我社の年賀状 2015年_e0164563_1034671.jpg


今年はひつじ年、この作品のように世の中が虹色に輝く夢のある年になってもらいたいものです。
我社の年賀状 2015年_e0164563_10342198.jpg

# by y-tukide | 2015-01-06 10:34 | 我が社の年賀状

今年最後の水汲み

我が家の飲料水である若狭の「瓜割りの滝」の湧水を今年最後に汲みに、若狭街道(鯖街道)を走りました。
朝6時に自宅を出発、この日は北陸から北が寒波で若狭街道もうっすらと雪景色。
今年最後の水汲み_e0164563_11505175.jpg

今年最後の水汲み_e0164563_11454328.jpg

今年最後の水汲み_e0164563_11434658.jpg


途中、朽木の朝市で毎年恒例の正月用の「餅花」をいつものおばちゃんの店で購入しました。
今年最後の水汲み_e0164563_11435890.jpg


今年も大変お世話になった「瓜割りの滝」の湧水、来年もお世話になります。
今年最後の水汲み_e0164563_11442244.jpg


ポリタンク8本の水を汲み、この後はいつものコース、敦賀の「弥助寿司」さんへ。
この日は若狭湾沿いを走りました。
寒々しい冬の海を前に波の音だけが聞こえ静まり返った「矢代」の集落。
今年最後の水汲み_e0164563_11441156.jpg


三方あたりから湿った雪が降り出し、敦賀では20㎝ほど積もっていました。
今年最後の水汲み_e0164563_11443466.jpg


弥助さんでは私の好物の「ニシン漬け」を今年も正月用にわけていただきました。
正月にいただくのが楽しみです。
今年最後の水汲み_e0164563_1144484.jpg


今年も余すところ十日、暮れの大掃除は済みましたが、正月休みを前にあわただしくすごしています。
皆様この一年私のつたないフォトブログを御笑覧くださいましてありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
今年最後の水汲み_e0164563_11445756.jpg

# by y-tukide | 2014-12-22 11:44 | 水汲み

シェアハウス

奈良の学園前に弊社がリノベーションさせて頂いたシェアハウスが完成しました。今風に言えばシェアハウス、昔の下宿屋さんです。
この建物は閑静な住宅街にあります。1階の南に面する二間の和室をお施主様のLDKと寝室に改修し、これまで使われていたLDKは間借り人が共同で利用できるスペースとして提供されます。そして2階の3つのプライベートルームが貸部屋として活用され、来春オープンの予定です。

ここでちょっとその建物を紹介させていただきます。
まずは立派な門。
シェアハウス_e0164563_104739.jpg


以前の玄関ホールはそのまま共同で利用されます。
シェアハウス_e0164563_10474389.jpg


間借り人が利用できるこれまで使われていた広くて立派なリビングダイニング。
ピアノ・ソファー・シャンデリア・テレビ等充実したくつろぎのスペースです。
シェアハウス_e0164563_10522666.jpg

シェアハウス_e0164563_1052548.jpg


こちらも立派なダイニングテーブルとキッチン。
シェアハウス_e0164563_10573749.jpg

シェアハウス_e0164563_1058569.jpg


キッチンに隣接する新設したユーティリテーと浴室。
シェアハウス_e0164563_10583468.jpg


既存の2階の階段ホール。
シェアハウス_e0164563_1059333.jpg


床をから松のフローリング張りにしたプライベートルームA
クローゼットも作り付けです。
シェアハウス_e0164563_1101793.jpg

シェアハウス_e0164563_1104614.jpg


こちらも床がから松のフローリング張りのプライベートルームB
桧の椅子と机はご主人の手作りのものです。
シェアハウス_e0164563_1112565.jpg

シェアハウス_e0164563_1115722.jpg


南東角で明るい8畳ほどの一番広いプライベートルームC
シェアハウス_e0164563_1124274.jpg


ちなみにこちらは和室をリノベーションしたお施主様のLDKです。
シェアハウス_e0164563_116486.jpg

シェアハウス_e0164563_1171845.jpg


私は学生時代、一時期大阪で下宿屋さんにやっかいになっていたのですが、3畳ひと間の部屋で寝るとき布団を敷くのに勉強用の座卓を移動し寝ていたことを思い出します。それを思えば「月とスッポン」の違いです。
シェアハウス_e0164563_1174560.jpg


このお宅の敷地は広く、南側に広い庭があるのですが奥様は花や野菜作りがお得意、庭に花咲く春が楽しみです。
シェアハウス_e0164563_1181596.jpg

# by y-tukide | 2014-12-15 11:12 | 仕事色々